初心者でも安心の着付け教室ガイド
このページでは、着付け教室を展開している「Kubotaサロン」について、レッスン内容や特徴、評判などをまとめました。
着物は日本でも代表的な文化として知られる衣装です。そんな着物の美しさや魅力を「もっと身近に感じてほしい」というコンセプトのもと、レッスンがスタートしたのが着付け教室「Kubotaサロン」です。着付け指導を通して、着物の良さや新たな美しさへの発見に繋げるのが同教室の目標。すでに着付けに覚えのある経験者はもちろんのこと、全く着物に触れたことがない初心者さんでも気軽に参加できる、アットホームな着付け教室となっています。
実際にKubotaサロンで着付けをレッスンしているのは、学生時代にスタイリスト養成所で学びながら美容資格を取得し、長年にわたって美容専門学校で教鞭をとった経験を持つプロの着付師。着付けを習得するために大手結婚式場で現場経験を積みながら、マナーも学んで講師の資格を取得したなど、非常に経験豊富と言える人物です。経験と実績、豊富なノウハウを持つ講師の元では、多岐にわたる疑問点や悩み、着付けに対する希望や要望をかなえる為の相談が受けられるでしょう。
レッスンは生徒一人ひとりの目標に応じるため、マンツーマンかつオーダーメイドで行われます。基本科の着付けレッスンは全12回にわたって、着付けの基礎知識や名古屋帯、自装のテストなどが行われます。基本科でベースとなる基本的な着付けの技術・知識について学んだあとは、応用科(全12回)で着物の本格的な知識や二重太鼓の結び方、訪問着・留めそでの着付けに加えて、美しい所作やマナーなどについて学ぶことができます。人に着せつけるためのプロ科や、美容示を目指す人に向けた着付けコースもあるなど、生徒一人ひとりの目標に応じて多種多様なレッスンコースが設けられています。
個人で経営する小さな教室であることを最大限に活かして、着付け技術だけではなくマナーやアートの分野でレッスンを受けることもできます。リラックスした雰囲気の中で、しっかりと作法を身に着けるための座談会や個人レッスンが行われます。美容室や美容師向けのヘアデッサン画についてもレッスンしているなど、着物から派生して様々なレッスンを受けられるのが魅力の教室です。
口コミは見つかりませんでした。
口コミは見つかりませんでした。
Kubotaサロンでは、感染症予防対策としてマスクの着用やフェイスシールドの着用を生徒・講師の双方に行っていることがブログにて明かされています。
Kubotaサロン | |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区 |
アクセス | 西武新宿線・上井草駅から徒歩5分 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
無料体験 | なし |
費用 | 3,000円〜/1回 |
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド