初心者でも安心の着付け教室ガイド
このページでは、着付け教室を行っている「ちどり着付け教室」のレッスン内容や口コミ、感染予防対策などについての情報をまとめています。
「きものが着られる歓びをあなたにも知ってほしい」を方針とするちどり着付け教室は、着付け教室から出張着付け、着物に関連する総合的な相談・対応を行っています。着付け教室では着物に触れたことがないという初心者の人をはじめ、資格取得を目指してプロの道を歩もうとしている人まで幅広いレベルの人たちに寄り添ったレッスンを展開。
ちどり着付け教室でレクチャーされている着付けの作法においては特別な小道具は使わず、手結びによる着付けを行います。簡単で覚えやすい上道具を新たに用意する必要がないため、費用が掛かりにくいのがメリット。流儀にとらわれることなく、できるだけシンプルにできる着付けを追求して編み出された方法ですから、初心者でも不安に思うことなく、回数をこなして覚えていけるでしょう。
レッスンのスケジュールは自分のペースに合わせて自由に決められるほか、急に都合が合わなくなり当日行けなくなってしまった場合には無料の振替も可能。フライデーナイトレッスンも行われているため、金曜日の夜には18時から22時まで拡大されたスケジュールの中でレッスンを受けられます。
着付け教室の他にも、着物のお手入れや管理のサポート、TPOにあったコーディネートの相談なども受け付け。着付けの技術を習った後も、着物と楽しく付き合っていく相談をすることができ、長く頼れる教室です。
少人数制のシステムにより一人ひとりに寄り添った丁寧なカリキュラムが好評のようです。短期間であってもそれぞれが自分の目的を達成できるようなサポートを受けていると感じられるのは、レッスン内容の丁寧さの表れ。上達が実感できることで生徒本人のモチベーションに繋がっている側面もありそうです。
「新しい生活様式」を取り入れながら、感染症予防対策を徹底した上で着付け教室が開催されています。レッスンの見学や体験レッスンは感染症予防のため、しばらく受付が休止されているようです。
入学は随時受付中。事前にマスク着用や手指の消毒をした上で、着付け教室や出張着付けが行われています。消毒液の設置や定期的な教室の換気、講師・生徒のマスク着用を徹底。扉の開閉は講師が行っています。
ちどり着付け教室 | |
---|---|
所在地 | 東京都大田区東嶺町 ※個人宅のため詳細公開なし。見学・入学のご予約が決まった方に個別でお知らせ。 |
アクセス | 東急池上線「久が原駅」から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~17:00/19:00~21:00 ※金曜日のみ、午後18:00~22:00 |
定休日 | 水・日 |
無料体験 | なし |
費用 | 8,800円〜/月 |
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド