初心者でも安心の着付け教室ガイド
習い事を始めたいと思った時、まず気になるのは、月謝や入学金、教材費などの費用。それらの費用をできるだけ抑えたいとお考えの方は、手ごろな料金で通える教室を、しっかりリサーチすることから始めましょう。
着付け教室は、月謝制とチケット制があり、1回のレッスン費用は500円程度から2000円くらいのところまでさまざま。中には初級のレッスンを無料で受講できる教室もありますが、授業で使用する着物や小物などを教材として購入する必要があったり、月謝以外のところでお金がかかることも考えられますから、十分に注意しましょう。
それでは、気軽に通えるリーズナブルな教室をいくつかピックアップしてご紹介します。
※着物の無料レンタルが可能&実践的な授業を受けられる教室を費用が安い順に紹介(2021年6月調査時点)
1回550円で通える、ラクラク着付けレッスン!余分な費用は一切なし
引用元:いち瑠公式HP
(https://ichiru.net/trial/)
いち瑠の『きもの着方教室』は、2時間の1レッスンが550円で学べると話題の着付け教室。
入学金は3300円、初級コースは全8回を4400円で受講でき、入学金と授業料以外に費用はかかりません。
しかも、着物一式を無料でレンタルできるので、手ぶらでレッスンに通えるのも嬉しいポイント。普段着やセミフォーマル着の着付けを中心に、着物に関する知識や茶道体験、おでかけ実践講座など、初級から盛りだくさんのカリキュラムとなっています。
無料体験レッスンもありますので、気軽に試してから決めることも可能です。
いち瑠
おうちdeらくらくオンライン着方教室受講受付開始!
リーズナブルながら安心のカリキュラムあり
引用元:雪花きもの学院公式HP
(https://sekkakimonogakuin.com/)
雪花きもの学院では、初めての方でも気軽に着付けを学べる初級コースを開講しています。
初級コースは1レッスン500円と、リーズナブルな価格を実現。さらに、レッスンに必要な着物一式は無料レンタル可能と、手ぶらで参加できるのも嬉しいポイントです。
初級コースは各2時間×全10回。講習期間は4ヶ月となっており、短期間で着付けの基礎をマスターすることができます。
初級コースといえど、着物の着方から帯の結び方、実践講座までしっかり網羅。充実したカリキュラムで楽しみながら着付けを学ぶことができます。
授業の振替にも対応してくれるので、忙しい方でも無理なく通うことができるでしょう。
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド