初心者でも安心の着付け教室ガイド

初心者でも安心の着付け教室ガイド

無理なく通える着付け教室の上手な選び方

外出授業があるのはココ 気軽に学べる教室ベスト3 授業が充実しているのはココ 費用が安い教室はココ 評判がいい教室ベスト3 総合ランキングを発表
口コミで選ぶきもの着付け教室ランキング » 条件・目的別に選ぶ!着付け教室おすすめ特集 » 口コミ評判がいい

口コミ評判がいい

着物に関する知識もなく、着付けも初めてとなれば、教室へ通うのはちょっと敷居が高いと感じてしまう方もいらっしゃるはず。そこで、初めの一歩を踏み出す生徒さんの不安を取り除いてくれる、評判の高い着付け教室を厳選してご紹介しましょう。

着物に触れるのが初めて…という生徒さんでも、ゼロから優しく親切に指導してくれたり、リーズナブルな費用で気軽に受講できたり。生徒さんの立場で、通いやすい雰囲気作りを工夫している教室がたくさんありますよ。

生徒さんからの口コミ人気が高く信頼されている教室を選べば、不安なく新しい世界に飛び込むことができるはず。口コミをチェックしたら、安心して着付けレッスンを始めましょう。

いち瑠

初心者でも通いやすいと評判!おでかけイベントや単発レッスンも人気

生徒さんの口コミ評判

  • 先生がとても優しく丁寧に、根気よく教えてくださるので、もの覚えの悪い私でも上級コースまで通い続けています。仕事などで都合が悪い時も、振替えてレッスンを受けられるので便利ですし、月1回行われるお出かけイベントも励みになります。
  • タンスのこやしになっていた着物を活用したいとレッスンに通うようになりました。毎回レッスンが楽しく、着物を着るイベントに行ったり、着物について盛り上がれる仲間もできてうれしいです。今度、着物姿でイタリア旅行をしてみたいと思っています。
  • 縁あって、いち瑠に通い始め、よき師やよき友に恵まれて、気が付けば着物に夢中になっていました。タンスの奥で眠っていた着物も、今ではお気に入りの1枚に。「ステキね」なんて言われると、母や祖母を褒められたようで、嬉しくなります。

いち瑠HP
引用元:いち瑠公式HP
(https://ichiru.net/trial/)

いち瑠は、関東や東海・近畿、福岡や札幌などにも教室を開設している着付け教室。若い方にも気軽に和の生活を楽しんでもらうため、着付けから着物のお手入れ、おでかけまでトータルでサポートしてくれる教室です。

初めてでも始めやすいよう、無料体験レッスンや1回で完結する1Dayレッスンもあり。1レッスン550円(税込)という低料金も人気の秘密です。

いち瑠の無料体験レッスン詳細はこちら>>

いち瑠
おうちdeらくらくオンライン着方教室受講受付開始!

日本文化きもの学院

初心者もプロを目指す人も、自由に本格的な技術を学べる!

生徒さんの口コミ評判

  • こちらの学院では、先生が生徒の理解に合わせてレッスンの進度を決め、指導してくださるので、分からないところや苦手なところもじっくり学ぶことができます。納得できるまでマイペースに学べることや、予約なしで自由に通えるところが便利だと思います。
  • 授業では、着付けや帯結び以外にも、コーディネートや着物の歴史、由来などを学ぶことができます。院長先生の帯の講義では、実際に帯を手に取りながら説明してもらい、とても勉強になりました。
  • 半襟のつけ方から始まって、7回目の授業でふくら雀が結べるようになって驚きました。それからは、弁当持参で午前と午後の授業を通して受講し、夢中になって学んでいるうちに、たった2ヶ月半で教授の看板をいただくまでになったのです。この学院でなければ、ここまでの技術を短期間で学ぶことはできなかったと思います。

日本文化きもの学院HP
引用元:日本文化きもの学院公式HP
(http://www.kimono-japan.net/)

日本文化きもの学院は、伝統的な手結びの着付けを初心者から無駄なく学べる教室。回数制で予約なしでも授業が受けられます。マンツーマンでみっちり指導してもらえ、着物や帯、小物などの販売もありません。

初心者向けコースから、1回で学べる浴衣レッスン、短期集中型レッスンや、学ぶ内容を選べるフリーセレクトコースもあり。要望に合わせて、あらゆる学びのコースを選択できるフレキシブルな着付け教室です。

日本文化きもの学院の
体験レッスン詳細はこちら>>

ワノコト

和の文化や技術をいろいろ学べるオシャレなレッスンスタジオ

生徒さんの口コミ評判

  • ワノコトでは、レッスンの日程や授業のペースを自分で決めることができ、分からないところは何度も繰り返して無理なく続けることができました。スタジオへ行くと、自分の好きな着物や帯を選んでレンタルし、レッスンを受けるのですが、着物を選ぶのが楽しくて毎回ワクワクしてしまいます。
  • 初めの帯結びでは、手が思うように動かず泣きそうになりました。先生に根気よく教えてもらったおかげで、いまでは着物でおでかけデビューも果たすことができましたよ。これからドンドン着物でおでかけしようと思っているので、困った時の駆け込み寺として利用したいと思います。
  • 初めは難しいな…と思っていたのですが、毎回優しい先生が丁寧に教えてくれて、着付けを楽しいものって思えるように。毎回レッスンへ行くのが楽しみになって、着物を生活の一部と考えられるようになりました。今度は、カワイイお着物を着て、表参道でパンケーキを食べたいです!

ワノコトHP
引用元:ワノコト公式HP
(http://www.wanocoto.com/)

表参道と日本橋、吉祥寺に教室を持つワノコトは、着付けを始めとして、茶道や生け花、日本刺しゅうや友禅染などの手作りワークショップ、和装のヘアアレンジや美文字レッスンなどを揃え、あらゆる日本文化や伝統工芸の技術を学ぶことができるスタジオです。

オシャレな雰囲気の教室で学べるとあって、若い女性の生徒さんから好評。着付けの講座は、全く初めての初心者から、人に着せてあげる上級者レベルのレッスンまで用意されています。

ワノコトの体験レッスン詳細はこちら>>

▲ ページの先頭へ

【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。

初心者でも安心の着付け教室ガイド