初心者でも安心の着付け教室ガイド
着付け教室を行っている都・村上裕子きもの教室について、特徴や評判、レッスンの内容を紹介していきます。
都・村上裕子きもの教室は、渋谷で開校されてから108年も続く専門学校清水とき・きものアカデミアの連鎖校として知られており、きものビューティージャパン協会とも連携。和の伝統の中にある美しさにフォーカスした講師のもとで、着物本来の美しさを引き出すための着付け技術を学べます。着物が大好きな人は元より、着物の美しさに魅了されている人も、充実した着付けレッスンを受けられるでしょう。
都・村上裕子きもの教室は、文部省認可の資格を取得できるのも特徴の一つです。生徒一人ひとりが自分に合ったペースで着付けの技術を身につけていけるのを大切に考えているため、学ぶペースが遅いことや、スケジュールが不定期だったり忙しくて頻繁に通えない、とお悩みの人でも気兼ねなく通い続けられます。レッスンの予定に不安がある人に合った教室と言えるでしょう。
レッスン内容は生徒の目標やレベルに合わせて選べます。初心者から始めてすぐに着付けのプロセスを身につけたいという人には、「一人でできる(自装)」コースが展開されています。全8回のレッスンを通して、基礎から学んで着実に着付け技術を自分のものにできます。
初心者レベルの着付け技術はすでに身につけたという人は、「プロコース」が選択可能です。着付けを仕事にするプロの技術を身につけられます。さらに、文部省認可の資格取得をサポートしてもらえます。大好きな着物をもっと詳しく学びたいと言う人は当然ながら、自分も着付けの仕事をしてみたい、と考えている人におすすめできるコース。お出かけの際に自分で手際よく着物を着る技術や、海外で着物を着たい場合など、様々な場面に合わせたレッスン内容が魅力的です。
また、都・村上裕子きもの教室は、普段着として着物を着てお出かけをしたい、という目標も、パーティーや結婚式に参列するためや、家族に成人式の振袖を着せるための着付けなど、各レベルに適した着付けを学べるというコースもあります。
きものコンサルタントや着装師、きものコーディネーターなどの資格取得も可能です。レッスンは直接教室に通う他、オンラインでもレッスンを受けられます。通学とオンラインを組合わせて受講が可能なため、忙しい人はぜひ相談してみましょう。
口コミは見つかりませんでした。
口コミは見つかりませんでした。
感染症予防対策についての記載はありませんでした。
都・村上裕子きもの教室 | |
---|---|
所在地 | 港区南青山5-11-20 蔦サロン2階 |
アクセス | 表参道駅から徒歩5分 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
無料体験 | なし |
費用 | 一人でできる(自装)8回コース 89,000円 プロコース オンライン440,000円 通学473,000円※複数コースあり |
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド