初心者でも安心の着付け教室ガイド
着付けのお稽古をしたくても、仕事や勉強などで忙しくてはなかなか時間を取ることはできません。しかし、美保姿きもの学院では空いた時間で着付けのレッスンを受けることができ、エリア内でしたら自宅などに出張してお稽古も受けられます。マンツーマンで稽古を受けることができ、自分のペースで着付けを習い放題です。
美保姿きもの学院は47年もの歴史を誇り、多くの人から愛されている着付け教室です。東京に3校、埼玉・茨木・千葉に15教室が開講されているため、たくさんの人がお稽古を受けられるようになっています。
美保姿は一人一人のライフスタイルに合わせた指導を目指しており、教室に通うことはもちろんのこと、専属の家庭教師による指導も受けることも可能です。先生とお稽古をするたびに、次の稽古の日時を自由に決めることができますし、日曜日や夜間でのお稽古にも対応しています。
また、月によってお稽古の回数を上手に調整することもできます。そして美保姿が認めたエリア内でしたら、ご自宅または会社などに先生を出張させてお稽古を受けることも可能です。出張に伴う交通費は余分に支払いますが、自宅で稽古を受けたい人におすすめできます。
他にも、時間が空いたせいで着物の着方を忘れてしまった人のためにも、習い直しができます。年齢や経験に関係なく、本人のやる気次第で何度でもチャレンジができ、認定試験を受けることもできます。
また、資格を得れば講師になることもできますし、着付け師の助手として働くことも可能です。成人式や美容室など活躍の場は豊富なため、自分のスキルにすることも難しくありません。
関東4都県に展開している美保姿きもの学院は、エリア内であれば自宅での出張お稽古ができるのが特徴で、「自分のペースで着付けを習いたい」「周りの受講生に気兼ねなくお稽古したい」といった方に人気の着付け教室です。
美保姿きもの学院では、「ライフスタイルに合わせた指導」をポリシーとしており、出張お稽古以外にも、日曜や夜間を含め受講生のスケジュールに合わせたお稽古、月ごとの回数変更などにも対応。柔軟性のある受講のしやすさが高い評判を得ています。
また、受講のしやすさだけでなく、講師の丁寧な指導も評判です。マンツーマンの指導で、理解できるまでしっかりと指導。「目標だった浴衣が1人で着られるようになった」「自信をもって着物を着られるようになった」という声も寄せられています。
昔習ったままで忘れかけてしまっている着付けの習い直しにも対応しているので、着物の良さを再確認したり、着付けの認定資格取得を目指したりという受講生もいらっしゃるようです。
時代とともに多様化しているライフスタイルに合わせて、日本の伝統文化である着物の着付けを学ぶことができる美保姿きもの学院は、自分らしく着物と触れ合うきっかけづくりができる着付け教室といえるのではないでしょうか。
美保姿きもの学院本校 | ||
---|---|---|
所在地 | 草加市氷川町2104-6篠ビル2F | |
アクセス | 東武伊勢崎線草加駅徒歩5分 | |
営業時間 | 9:00~18:00、夜間18時以降 | |
定休日 | 先生と話し合って調整 | |
無料体験 | マンツーマン手ぶら無料体験講習 | |
費用 | 入学金 : 5,000円 本科 授業料:11, 000円 3級認定料:33,000円 着付教材一式(実費) その他教材費 |
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド