初心者でも安心の着付け教室ガイド

初心者でも安心の着付け教室ガイド

無理なく通える着付け教室の上手な選び方

外出授業があるのはココ 気軽に学べる教室ベスト3 授業が充実しているのはココ 費用が安い教室はココ 評判がいい教室ベスト3 総合ランキングを発表
口コミで選ぶきもの着付け教室ランキング » 首都圏で人気の着物の着付教室 » 丁子屋

丁子屋

このページでは、着付け教室も展開する呉服屋の「丁子屋」について、生徒からの口コミ評判やレッスン内容の特徴をご紹介していきます。

丁子屋

丁子屋は老舗呉服店として、日本の伝統を受け継ぐ着物の販売や着付けを行ってきたお店です。代々受け継がれてきた着物の知識や技術、和の心などを培った着物のプロによる着付け教室も展開されており、特別な器具を使わない基本的な着付けの基礎を学ぶことができます。

代々着物と着付けを行ってきた講師陣により、「締め付け過ぎない」「着心地の良い」という点に注目した着付け技術がレクチャーされます。着心地が良いのに不思議と着崩れしない、上級者のような着付け方法を簡単に身に着けられるのが同教室の特徴。着物に対するハードルの高さや、息苦しさがネックになっている人におすすめできる教室です。

丁子屋は少人数制のクラス編成で着付けレッスンを行っています。そのため生徒一人ひとりが自分のペースで着付けを学んでいきやすく、スケジュールも自由に調整しやすい点がポイント。全8回のレッスンで名古屋帯が結べるようになるカリキュラムで、最初から最後までしっかりサポートされています。

着物や帯は無料でレンタルできるため、着物を一からそろえる必要はありません。中級コースを修了した後は、1回1,100円で何度でも復習可能であるため、ちょっとしたイベントの前にもう一度復習しておきたい、という場合にも頼れるでしょう。

初心者レベルから初めて自分で着付けを覚えられるようになるコースはもちろんですが、本人が希望すれば講師資格を取得できるのも、本格派呉服店ならではの強みです。

無料レッスンや口コミで比較!着物着付教室おすすめランキング

生徒からの口コミをチェック!

  • 着物は初めての感覚だけど、とても着心地が良くてびっくりしました。すごく楽です。
  • 帯の結び方に意味があることを知りませんでした。着物についてのレクチャーが分かりやすかったです。

口コミの総評

口コミは丁子屋で着物体験講座を行ったフランス人生徒からのものです。日本人の生徒だけではなく、価値観が違う海外の人に対するレッスンも好評を得ていることがわかります。

いろんな人の立場や価値観に寄り添ったレッスンにより、誰に対しても分かりやすい表現で着物・着付けにまつわる知識や技術をレクチャーしている点が同教室の魅力と言えるでしょう。

丁子屋の感染症予防対策について

感染症予防対策に伴って、周囲の感染状況などに応じて営業の休止や営業時間の変更を適宜行っています。着付け教室の開始時間もこれに伴い、各曜日で変更して人の密集を避けるなどの工夫を行っているようです。

また、3密の回避に徹底しながら店舗・教室の営業を行っています。

教室DATA

丁子屋
所在地 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 1F
アクセス 地下鉄日比谷線:虎ノ門ヒルズ駅から直結
営業時間 10:30~19:00(土曜のみ~18:00)
定休日 日曜・祝日
無料体験 なし
費用 33,000円〜/全8回
▲ ページの先頭へ

【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。

初心者でも安心の着付け教室ガイド