初心者でも安心の着付け教室ガイド
このページでは、着付け教室や和裁教室などの和文化を幅広くレクチャーしている「やまもと工藝」について特徴や評判をご紹介しています。
やまもと工藝は、和服を中心とした和文化を伝えていくことを目的とする専門店。和裁教室や着付け教室を展開する他、着物などのオリジナル製品を販売していることでも知られています。まさに和文化に精通した専門店と言える存在です。
着付け教室では、カリキュラムをあえて設けない自由な校風を大切にしています。着物の着方と言っても一つではありません。どのように着たら美しく着こなせるか、体にかかる負担を軽減させられるか、着崩れを防げるか…などの様々なポイントに注目して、「着物を着て過ごす時間」を何より重視しています。一人ひとりの生徒に寄り添った、臨機応変で柔軟なレッスン内容が特徴的であり、体型や年齢、センスなどを丁寧に汲み取った、ぴったりの着付け技法を身につけることができるでしょう。
一人からふらっと始められるマンツーマンレッスンをはじめ、着付けの基礎の基礎から始められる「着付けパック」など、コースプランも複数設けられています。自分の学びたい内容を学びたい範囲で、自由に学んでいけるため、格式ばった教室や規則・マニュアル色の強い教室が苦手な人におすすめできます。
特別に進級テストや試験などが行われているわけではないため、マイペースに学んでいけることを大切にしたい人から評価を得ています。基本的にはシステム的な道具を使わない作法で着付けをレクチャーしており、紐のみで着る技術を教えてもらえます。新たに小道具を買い足す必要がないため、着付けを習い始める際のコストも節約しやすいのが魅力。ただし道具を使った着付けの方法も、リクエストがあれば可能となっています。
講師はこれまで様々な着付けの場面を経験してきた、和文化のプロと言える着付け師です。生徒だけではなく生徒にも多くのアドバイスをしており、優しさとエネルギッシュさを持ち合わせる人柄。分からないところがあれば、分かるようになるまで丁寧に教えてくれます。
基礎から教える着付けパックでは、着物の着方のイロハを効率よく理解できます。肌着のつけ方からはじまって、折り上げや名古屋帯についてマスターできるでしょう。マンツーマンレッスンでは、アイテムに合わせて一人ひとりに寄り添った美しい着姿を目指すためのレッスンが展開されています。
やまもと工藝の着付け教室に無料体験はありませんが、教室が実施されている日であればいつでも見学することが可能。自分に向いている教室かどうか、ちょっとでも興味がわいたら気軽に問い合わせて授業風景を覗いてみましょう。
口コミは見つかりませんでした。
口コミは見つかりませんでした。
感染拡大防止のため、消毒などの対策を行っています。また、レッスン中に密になることを防止するため、生徒には事前の予約を促しています。希望日時があればまず予約してから来場しましょう。
やまもと工藝 | |
---|---|
所在地 | 神奈川県横浜市西区岡野1-17-1 2F |
アクセス | 横浜駅西口より徒歩7分 |
営業時間 | 記載なし |
定休日 | 記載なし |
無料体験 | 見学あり |
費用 | 8,000円〜/1回 |
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド