初心者でも安心の着付け教室ガイド
このページでは、着付け教室を展開している「四季彩」について特徴やレッスン内容、口コミ評判などについてご紹介していきます。
着付け教室の「四季彩」は、品川区にあるマンツーマン・少人数制のアットホームな着付け教室です。入学は随時受け付けており、スケジュールやレッスンプランの相談にも臨機応変に対応してくれます。駅から徒歩3~7分程度の場所にあるためアクセスも良く、忙しくてなかなかレッスンに通いづらい、変則的なスケジュールで困っているという人でも安心して通えるでしょう。授業の振替コースがあるため、万が一レッスンを欠席せざるを得ない状況になっても相談次第で取りこぼしがありません。
四季彩で教えている着付けの方法は、特殊な道具を使用しない手結びでの着付けです。そのため一度着付けを覚えたら手軽にいつでも・誰にでも着物を着つけられるのが特徴。着物や小物を持っていないという人には、無料で練習用の着物を貸しだしています。高価な着物の販売を迫られることはありませんし、手ぶらで気兼ねなく通えるのが魅力です。
着付けレッスンのプランは様々あり、目標や要望に寄り添ったカリキュラムが提案されます。「カルチャー式」では「きものカルチャー研究所」のカリキュラム・テキストに沿った講習で、実技に加えて知識も同時に学べます。「初等科」では短期間で自分一人の着付を、「中等科」では人に着物を着せ付ける方法や、着付け講師を目指すための知識を学べます。
着物を取り扱うプロとしてさらに上を目指したい人には、スペシャリストの養成コースや着こなしの入門講座、自分だけのオリジナルの着物を作成する講座など、実に多岐にわたるレッスンが選べます。他にも浴衣や女児袴の着せ付けなど、目的に合わせたコースが展開されています。
自分で着物を着つけられるようになる技術はもちろんですが、子どもやお友だちなど、誰かに着物を着せ付けてあげられる技術は人生で役立つ場面が多いでしょう。大切な人の大切なイベントの際には、自分で着せ付けてあげることで忘れられない思い出になります。
誰かの大切なライフイベントを控えている人は、節約にもなるため自分で着付け技術を習得しておきたいですね。
感染症予防対策や外出自粛の影響を考慮して、オンライン授業の受付を開始しています。オンライン授業では基本的にマンツーマンで授業を行っています。
四季彩 | |
---|---|
所在地 | 品川区東中延(詳細は要問合せ) |
アクセス | 東急池上線:荏原中延駅から徒歩3分 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 記載なし |
無料体験 | なし |
費用 | 8,800円〜/月 |
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド