初心者でも安心の着付け教室ガイド
このページでは、着付け教室を展開している「ワノコト(WAnocoto)」についてご紹介していきます。着付けレッスン以外にも、茶道や生け花など様々な和文化に精通している魅力的な教室です。
引用元:ワノコト(WAnocoto)公式HP
(https://wanocoto.com/)
ワノコト(WAnocoto)」は、着物の着付けをはじめ、様々な和の伝統文化に精通している教室です。着付け教室や生け花、茶道、日舞など…どんな和文化にも飛び込んでいけるよう、万全のサポート体制と豊富なレッスンコースを提案。着物が好きな人や、和文化が好きな人が心から楽しめる空間づくりが魅力です。
ワノコトは初心者向けを目的とした着付けレッスンを展開している着付け教室です。駅から近いためアクセスしやすく、お仕事やおでかけのついでにふらっと立ち寄って着付けを楽しめるのが魅力。
忙しい人や初心者さんでも気兼ねなく通いやすいよう、好きな日時に設定して自由なレッスンスケジュールを立てられるのが特徴。通う日時は毎週固定しなくても良いため、いつでも自分の都合の良いタイミングでレッスンを続けられます。シフト制のお仕事をしている人や、不定期にしか休めない人にもおすすめです。
レッスン料金はすべて「共通チケット制」となっているため、どのレッスンを選んだとしても、共通のチケットを消費して受講できます。同じチケットを使って色々なレッスンにチャレンジできるわけですから、着物の着付けを学びたい人はもちろん、余ったチケットで茶道や生け花といった他の和文化をためしてみた人にも向いています。
入会不要の「ビジターチケット」も展開されており、初回限定1,000円割引などのお得なキャンペーンを利用して、入会せずに着付けレッスンをお試しすることも可能です。
着付け教室と言えば、着物の押し売りやレンタル費用が気になる人もいるのではないでしょうか。ワノコトではレッスンに使用する着物は無料でレンタルできるため、まだ自分の着物を用意できていない人も安心してレッスンを受けられます。
レンタル着物や帯は複数種類が用意されているため、自分で好みの着物やコーディネートを試せるのも魅力の一つ。「お持ち帰りレンタル」も無料で利用できるなど、初期コストをできるだけかけずに着物のファッションを満喫できます。まずはレンタルから着物の好みを探っていき、後で着物を揃えるという楽しみ方もできます。
口コミは見つかりませんでした。
口コミの情報は見つかりませんでした。
感染症拡大防止のため、空気循環式紫外線清浄機を導入しています。空気中の小さな埃・塵を除菌する紫外線による除菌で、レッスンに使用する空間内の除菌を徹底。空気清浄機の導入だけではなく、スタジオへの入室の際に健康チェック表や検温を用いた入場制限を行っています。飛沫感染や接触感染の防止のため、マスク着用や手指の消毒・手洗いを徹底しています。
WAnocoto | |
---|---|
所在地 | 東京都港区北青山3-5-9 中央珈琲本社ビル2階 |
アクセス | 表参道駅A3出口より徒歩3分 |
営業時間 | 11:00〜18:00 (月・火・ 土・日・祝)、11:00〜20:30(水・木・金) |
定休日 | 年末年始、お盆を除いて無休 |
無料体験 | あり※期間限定のため要問合せ |
費用 | 入会金 5,500円(税込) 4,240円(税込)~※ビジターチケットは5,450円(税込) |
日本橋スタジオ | |
---|---|
所在地 | 東京都中央区日本橋室町1-5-5 |
着付けだけに限定せず、茶道や生け花などの様々な和文化を体験できる環境が整ったワノコト。共通チケット制で好きなレッスンを受けられるため、着付け以外の和文化に触れてみたいという人も心から満喫できるでしょう。レッスンに使う着物も無料でレンタルできますから、まだ自分の着物は用意できていないという人でも、押し売りの心配をせず気軽に通い続けられるでしょう。
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド