初心者でも安心の着付け教室ガイド

初心者でも安心の着付け教室ガイド

無理なく通える着付け教室の上手な選び方

外出授業があるのはココ 気軽に学べる教室ベスト3 授業が充実しているのはココ 費用が安い教室はココ 評判がいい教室ベスト3 総合ランキングを発表
口コミで選ぶきもの着付け教室ランキング » 首都圏で人気の着物の着付教室 » 玉川屋呉服店

玉川屋呉服店

このページでは、着付け教室を行っている「玉川屋呉服店」について、特徴やレッスン内容を紹介していきます。

玉川屋呉服店の特徴

玉川屋呉服店は、渋谷で創業されて137年を超える歴史を持つ、豊富な実績と磨き挙げられた実力を持つ呉服店です。地元に根差して活動してきた頼れる着物の専門家として、本物志向の着物や着物を着る技術を長きにわたって提供してきました。日本古来から伝えられてきた着物文化を、現代への移り変わりと共に広めてきた呉服店として、魅力的な着物や小物を取り扱っている他、格式ある着付け技術で様々なニーズに応えています。

着付けサービスや着物の売買を行っている玉川屋呉服店では、「気軽に楽しく」をモットーとした着付け教室も展開中です。呉服店として培った由緒正しい技術を持つプロの専門家による、初心者さんでも気兼ねなく通いやすい着付けレッスンとなっています。呉服店ならではの正しい知識と技術を持ちながらも、楽しさを重視した誰でも通いやすい明るく朗らかな雰囲気を持つレッスンは、自由度が高く「学びたいこと」だけを重点的に学ぶことができます。着付けについてしっかり詳しく学びたいと思っている本格派さんはもちろんのこと、和文化やファッションが好きな人が趣味の延長線として気軽に楽しむこともできます。

玉川屋呉服店で行われているレッスンは、基本的に10回で1クールとなっています。着物の着装方法をはじめ、名古屋帯や袋帯の締め方までを丁寧に学ぶことができます。ただしカリキュラムは生徒の希望によって、「普段着で必要な名古屋帯まで」「帯結びだけを重点的に」など、臨機応変にアレンジすることも可能です。自分がどのレベルまでを学びたいのか、しっかりとしたビジョンをすでにお持ちの方はぜひ相談してみてください。希望の内容を終えた時点で終了とすることができる点も、玉川屋呉服店の着付け教室の魅力です。

レッスンコースは講師と一対一でまなべるマンツーマンコースや、誰かと一緒に学べる2~3名コースの2種類があります。レッスンの日程やカリキュラムは要望に合わせてセッティングされる他、お友だちや家族同士で参加することもできるなど、かなり柔軟にレッスンを受けられます。

レッスン時に使用する着物は教室で預かってもらえるため、手ぶらで気軽に立ち寄ってレッスンを受けることも可能。レッスンを終えた後は、着物でお出かけするイベントも開催しています。お食事会や観劇、染め工房の見学など…着物好きな人がより着物を楽しむためのチャンスもたくさんありますよ。

無料レッスンや口コミで比較!着物着付教室おすすめランキング

生徒からの口コミをチェック!

口コミは見つかりませんでした。

口コミの総評

口コミは見つかりませんでした。

玉川屋呉服店の感染症予防対策について

感染症予防対策についての記載はありませんでした。

教室DATA

玉川屋呉服店
所在地 東京都渋谷区円山町5-3(道玄坂上)
アクセス 各渋谷駅から徒歩1分
営業時間 10:00~19:00
定休日 記載なし
無料体験 なし
費用 2,000円〜/1回
▲ ページの先頭へ

【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。

初心者でも安心の着付け教室ガイド