初心者でも安心の着付け教室ガイド

初心者でも安心の着付け教室ガイド

無理なく通える着付け教室の上手な選び方

外出授業があるのはココ 気軽に学べる教室ベスト3 授業が充実しているのはココ 費用が安い教室はココ 評判がいい教室ベスト3 総合ランキングを発表
口コミで選ぶきもの着付け教室ランキング » 首都圏で人気の着物の着付教室 » 日文北関東和装学院

日文北関東和装学院

このページでは埼玉県の「日文北関東和装学院」について、コースの詳細などの情報を紹介しています。着付け教室探しをされている方は、ぜひご覧ください。

経験豊富な講師陣が、初心者から上級者までフォロー

「日文北関東和装学院」は、春日部市・越谷市の2箇所にて少人数で楽しみながら着付けを学べる教室を展開しています。

初めて着付けを学ぶという方でも安心して、マイペースで学んでいけます。もちろん、ある程度着付けを知っていて、さらにレベルをアップさせていきたいという方も大歓迎。

講師陣は着付けの指導をして20年、30年というベテランの方だけでなく、「日文北関東和装学院」で着付けを学び、そのまま講師になったという方もいるので、生徒目線で着付けを教えてもらえる、というのも大きなポイントですね。

教室はコースによってしっかりとしたカリキュラムが組まれており、順を追って着付けについて学んでいくことができます。

中には師範科までの資格が取得できるコースや、着付けのプロ、スペシャリストを目指す方のコースなどもあるので、レベルやニーズに応じてコースを選ぶといいでしょう。

無料の教室見学やリーズナブルな体験教室もあるので、「一度、着付け教室を体験してみたい」と思っている方にはおすすめです。

教室だけでなく、出張での着付けや着物仕立て、着物洗いなども受け付けているので、こちらも興味がある方はぜひどうぞ。

また、着物教室というと着物や帯の販売とセットになっていると懸念される方もいらっしゃるかもしれませんが、「日文北関東和装学院」では着物や帯の販売は、一切行っていません。

「一度着物を楽しみたい」「着付けを学んでみたい」という方は、ぜひ一度教室に足を運ぶなり、問い合わせるなりしてみてください。そこでいろいろな質問をすれば、疑問や不安も一気に解消できることでしょう。

無料レッスンや口コミで比較!着物着付教室おすすめランキング

生徒からの口コミをチェック!

  • 生徒からの口コミや感想などは、ネット上では特に確認できませんでした。

日文北関東和装学院の感染症予防対策について

春日部市と越谷市似て少人数制で着付けを学べるのが、日文北関東和装学院です。人数制限がされているため感染のリスクを最大限に抑え、着物の着付けを学ぶことができるようになっています。コースは「本科」「専攻科」「師範課」「自由コース」の4種類で、いずれも月謝3000円〜7000円と良心的です。新型コロナウイルス感染症予防対策については、公式サイトに記載がありませんでした。教室の対策方針を知りたい方は、直接お問い合わせをして決断しましょう。

これまで教室を決める際は雰囲気や動機、講師の質や場所などで決めていた人が多いかもしれません。しかしこれからしばらくは、感染のリスクに対してどのような対策をしているか、従業員の健康管理や教室の運営に問題はないか、などが気になるところだと思います。これらを簡単に知る方法は、契約前の体験教室に参加することです。

>>【こちらもチェック】厳選!東京の着付け教室まとめ

教室DATA

日文北関東和装学院
所在地 埼玉県春日部市牛島207-8
アクセス 東武アーバンパークライン(東武野田線)藤の牛島駅出口2より 徒歩約3分
営業時間 日・火・水・金(10:00~12:00 13:00~15:00) 木(16:00~18:00)
定休日 祝日・月曜
無料体験 無料教室見学あり
費用 1回1,500円〜、月4,000円〜
▲ ページの先頭へ

【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。

初心者でも安心の着付け教室ガイド