初心者でも安心の着付け教室ガイド
青山きもの学院は、創立41年の実績を持つ着付け教室。道具を使用しない昔ながらの手結びにこだわり、オリジナル教本・5~15人までの少人数クラスによる丁寧な指導が特徴です。無料体験レッスンはありませんが、見学は可能となっています。
青山きもの学院は、自分で着物を着られるようになりたいという人から、着付けを極めたい、仕事にしたいという人まで、さまざまな目標とニーズに合わせた講座を用意しています。
基本コースは「本科」となり、着付けの基礎を学ぶ内容です。12回で15,120円とかなり手頃な価格で受講できますので、ちょっと着付けをやってみたいなという人におすすめします。
そこから、自分の目標に合わせて、免状を取得するための師範科や、着物の文化を学ぶ文化講義科など、実に幅広いコースを用意している点が特徴です。
着物や小物を持っている人は、もちろんそちらを持参してレッスンを受けることが可能ですが、荷物になるのが嫌だという人は、これらを無料でレンタルしてもらえます。仕事帰りに通いたい人はとても助かりますね。
青山きもの学院では、母や祖母の代から取り入れられてきた「手結び」という方法で着付けを学びます。昔ながらの着付けをしっかり習得したいという人におすすめです。
青山きもの学院のレッスンは、少人数制を採用しています。わからないことがあったらすぐに質問できる体制が整っていることと、あえてマンツーマンレッスンを導入していない点も特徴です。
ほかにも生徒がいることで相談しながら楽しくレッスンを進めることができますし、生徒同士でのコミュニティもかなりよいもので、共通の趣味をもつ仲間と楽しくレッスンをすることができているのだとか。
青山きもの学院の口コミから分かるのは、指導がしっかりしていて、楽しく続けやすい教室の雰囲気を醸し出していることです。「1人1人への指導が行きとどいていると思います」「着物の基礎を大切にしている」「楽しく授業を進めてくださる」「講師の方々の皆さんはとてもやさしい」といったコメントは、堅実でなおかつフレンドリーな青山きもの学院の理念と校風を分かりやすく要約しています。
一方、「上級に進む人が多い」といったコメントも見られましたので、独立開業やプロ志望者向けのコースやカリキュラムを用意していることも分かります。総評しますと、青山きもの学院は、着付けを楽しく気軽に、でも真剣に真髄を極めたい方におすすめな教室といえるでしょう。
手結びとは、道具を使わずに着付けをする方法です。帯を結ぶときなど、最近は便利な道具があって、道具を使用することできれいな形の帯結びができるのですが、青山きもの学院ではあえて昔ながらの手結びで授業を行っています。
手結びならではの美しさがあることと、それぞれの体型に合わせて微調整できる点が手結びの魅力です。
青山きもの学院の生徒は、1度も自分で着付けをしたことがないという人もたくさんいます。イベントに参加して着付けに興味を持った方、お友達と誘い合って通い始める方など、初心者のかたがたくさんいますのでご安心ください。
レッスン日に都合が悪くなって出席できなかった場合、青山きもの学院では授業の振替が可能です。
また青山きもの学院には全国に系列校がありますが、振替の授業はどの教室でも受けることができますので、帰省の都合で遠方で振り替えたいというときも、近隣の教室で振替授業を受けられます。
入校したら、最初に通う曜日を設定しますが、都合で曜日を変更したいときは、いつでも変更可能です。自分のペースで通うことができる点も、青山きもの学院の魅力だといえますね。
青山きもの学院では令和2年5月30日に、『青山きもの学院における新型コロナウイルス感染症 感染拡大予防ガイドライン』を作成し公表しています。考え方や具体的な取り組みに関しては3つの方針を掲げ、1つ目は「各校の実情に応じた感染症予防対策」、次が「従業員の感染予防・健康管理」、最後に「生徒さん、講師への協力依頼・情報発信など」をガイドラインに定めています。
具体的な内容については、各校において「三つの密」を避けるカリキュラムや教室の使い方を提示。ソーシャルディスタンスやマスクの着用、手洗いや消毒でリスクを低減しています。人との接触があるペアリングによる他装の授業は当面自粛し、トルソーへの着付け技術習得へ変更。また教室内の密度は、一人当たり3畳分の広さを確保しているそうです。教室のふすまは常時開放し、窓に向けて扇風機を使用して効率のよい換気を実施しています。事務所などバックヤードでの対策も万全で、複数が触れる電話機などは定期的に消毒を実施し、感染に努めています。
青山きもの学院 | |
---|---|
所在地 | 東京都港区南青山5-7-17小原流会館5階(青山本校) |
アクセス | 東京メトロ「表参道駅」徒歩3分 |
営業時間 | 9:30~18:00(電話受付) |
定休日 | 日曜・祝日 |
無料体験 | なし(見学のみ) |
費用 | 本科の場合 入学金:1,620円、授業料:3,240円、教材費:2,700円(教本代) ※修了時には証書代1,620円が必要となります。 |
青山きもの学院は、本格的に着付けを学びたいという人におすすめの教室です。受講料も決して高額ではありませんので、気軽に入校できりう点も魅力。長く通うことを考えて、さまざまな面で柔軟に対応してもらえますので、気楽に通い始めることができます。
とはいえ、着付け教室は授業内容やレンタル、費用、口コミなど様々な観点から見る必要があります。複数の会社から自分に合った着付け教室を比較検討しましょう。