初心者でも安心の着付け教室ガイド
神奈川県内で着付け教室をお探しの方もいらっしゃるかもしれません。そういう方は是非、この記事を最後までお読みになってください。神奈川県内でも一押しの着付け教室をピックアップしているほか、各教室の特徴やオプション情報、口コミなども合わせて紹介しています。きっと参考になるはずなので、さっそくチェックしてみましょう。
▼目次
横浜 湘南 県西エリア その他当サイトに掲載している着付け教室の中から、着物の無料レンタルが可能で少人数の初心者向けコースがある教室をピックアップしています。(2021年6月調査時点)
充実した講師陣と
ハイレベルなカリキュラム
~いち瑠~
1回あたりの料金 | 550円 |
無料オプション | 無料体験レッスン、着物一式、小物類の無料レンタル、受講料全額返金保証、その他。 |
入学から卒業まで
一貫して同じ講師が担当する
~きものレディ着付学院~
1回あたりの料金 | 2,400円~ |
無料オプション | 無料の体験レッスン、着物・帯等の無料レンタル、他 |
自分のタイミングで
レッスンを始められる
~典雅きもの学院~
1回あたりの料金 | 500円~ (税不明) |
無料オプション | 無料体験レッスン、着物・帯等の無料レンタル、他 |
引用元:いち瑠公式ホームページ(https://ichiru.net/trial/)
いち瑠の特徴は、1レッスンが550円(税込)で受講できること。格安でありながらもしっかりと学びやすい少人数制で、一流の講師陣による質の高いレッスンを受けられるところでしょう。
初級コースでは着物の基本的な着方を学ぶことができ、中級コースでは着物をフォーマルからカジュアルまで着こなす技を磨き、上級コースでは早く綺麗に切るためのレッスン、極みコースでは一重太鼓、及び二重太鼓を極めることができます。
モットーは、着物を着る・着せる技術だけを教授するのではなく、「自信をもって着物を楽しむこと」。着物に関するトータル的な知識を学べる各種講座や課外授業が充実。「1day和ライフ講座」「きものdeお出かけ」「きものお手入れ相談処」など、実践的な知識や技術を楽しみながら学ぶことができるなど、とにかくカリキュラムの充実が光るいち瑠です。
受講者の9割が初心者といわれていますので、着物についての知識や技術が全くない方でも気兼ねなく受講しやすい教室です。日本和装協会認定校でもあるので、着付けの資格取得を目指すこともできます。
もちろん上辺だけの通り一遍な知識やスキルではなく、着崩れしにくい着方や、出かける場所に合わせた着こなし、シチュエーションに合わせた立ち居振る舞いなど、実践をターゲットにした技術を覚えることができます。
いち瑠横浜校では、入会前に教室の雰囲気や相性が確認できる「無料体験レッスン」を開催しています。レッスンに使う着物や帯も無料でレンタル、着ている洋服のうえからのお試し着付けなので、着物を持っていない方でも気軽に受講可能です。着物を扱ったことがない方でも、担当講師が丁寧に教えてくれます。無料体験レッスン当日に入会すると、通常3300円(税込)かかる入会金が無料になる特典付きです。教室の雰囲気を味わって自分に合ってるか確認したり、講師のレクチャースキルや人柄、相性をチェックすることもできます。
また、入会後は初心者向けの「初級コース」のみ、着物一式と小物類が無料レンタルとなっているので、基本的に手ぶらでOK。着物の持ち運びが必要ないので、仕事帰りやお出かけ先からでも楽に通うことができます。レッスン毎に着物を選ぶことも楽しみの1つとなりそうです。(ただし、襦袢や裾よけ、足袋など直接肌に身につけるものについては各自で準備が必要)
さらに、「1回2時間の授業を全8回受講されて、一人きものが着られるようにならなければ、受講料全額返金」してくれる、全額返金保証制度も導入されています。
着物の無料レンタル | レッスンに使うきものは無料でレンタルしているので、きものを持っていない方でも気軽に参加できます。柄も好きなものを選べるようになっており、気になるものを手に取って、実際に着付けを試せます。講師のアドバイスの元で、コーディネートも楽しめます。 |
---|---|
授業の振替え | 授業の振り替え受講が可能になっています。夜間の受講も可能なので、スケジュールの都合がつけにくい人でも気軽に通えるようになっています。ご自身のスケジュールに合わせ、通ってみてください。 |
実践の場 | 教室できものの着方のレッスンをするだけでなく、着付けもレッスンの中で学んでいけます。仲間同士で着付けをしていくのも、非常に楽しいものとなっていますよ。 |
販売会 | 販売会についての記載はありませんでした。強制的に着物を買わされるようなことは、特になさそうです。気になるのであれば、直接問い合わせてみてください。 |
コース | 初級・中級・上級・極み |
---|---|
費用 | 1回550円・全8回4400円 ※初級コース |
無料体験の有無 | あり |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル23階 |
最寄駅 | JR線・京浜急行本線横浜駅より徒歩3分 東急東横線・みなとみらい線横浜駅より徒歩5分 |
開講時間 | <平日>(1)11:00~(2)14:30~(3)19:00~ <土日>(1)10:30~(2)14:00~(3)17:00~ |
引用元:きものレディ着付学院公式ホームページ(https://kimonolady.co.jp/)
全国に28教室展開しているきものレディ着付学院は、昭和50年に第1回の着付け教室を開催。講師と生徒の結びつきを大切にしている同学院では、入学から卒業するまで一貫して同じ講師が指導を担当します。そのため、教室は和気あいあいとした雰囲気でレッスンが進められており、わからないところがあっても質問がしやすい空気となっています。
同学院のレッスンで学ぶことができるのは、「早く・キレイに・鏡を見ない」という特徴がある「現代着付け」。より着物を楽しむためにも経験豊富な講師がレッスンを担当。さらに、着物全般の知識を身につけることができるでしょう。
また、同学院ではレッスンを休んでしまった場合の振替には対応していませんが、レッスンの中でわからないところがないように講師が丁寧に指導してくれます。
きものレディ着付学院では、無料のお試しレッスンを受けられます。レッスン内容は全8回・1回90分の本格的になっており、受講料無料(ただし、テキスト代や教室管理費2,800円が別途必要)です。
第1回では、最初の20分で8回のカリキュラムを説明し、長襦袢の着方を学びます。その後、小紋や紬の着方半巾帯結び、名古屋帯のお太鼓結びのほか、プロによる着付けや変わり帯結びを体験することができます。8回のうち授業をお休みした場合には講師によるフォローがあるため安心です。
着物の無料レンタル | なし |
---|---|
授業の振替え | なし |
実践の場 | 全国各地に教室を開講しているきものレディ着付教室では、学院のイベントとして毎年5月に認定式を実施。また、着物フェスティバルや京都旅行などを行うことによって、着物を楽しむ機会を提供しています。 |
販売会 | なし |
コース | 専攻科(全15回) など |
---|---|
費用 | 36,000円~(認定料12,000円~) |
無料体験の有無 | あり |
住所 | (横浜校)神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-20-1 YTUビル 4F |
開講日 | 要問い合わせ |
開講時間 | 要問い合わせ |
休校日 | 要問い合わせ |
最寄駅 | 各線「横浜駅」から徒歩5分 |
引用元:千代きもの学院公式ホームページ(https://chiyokimono.com/)
ほとんど全てのコースで、着物の着付けを習ったことがない全くの初心者から学ぶことができます。同学院の特徴は、1つのレッスン2〜3人と少人数制を導入しています。また、フリータイム制を採用していることから、一定期間であれば自分のスケジュールに合わせてアポイントをとってレッスンを受講することが可能。
コースも様々な種類を用意しており、主に正式な場所での装いを学べる「さくら科」、多彩なニーズに応える「たちばな科」があり、自分が学びたい内容を選んで受講できます。
さらに、千代きもの学院はアフターケアについても万全。リーズナブルな復習コースを設けているため、修了から時間が経って習ったことを忘れてしまっても、それぞれのコースに入り直す必要はありません。お太鼓結びの受講料金は1回2時間2,200円、変わり結びの場合は1回2時間2,200円となっています。
千代きもの学院では、無料の体験会を用意しています。同学院が独自に生み出した「前結びの着付け」を学ぶことができます。また、どのような雰囲気でレッスンが進んでいくのか、講師はどのような人物なのかといったことがわかる体験会となっていますので、入校するかどうか迷っている方はぜひ一度足を運んでみると良いでしょう。ホームページの専用フォーム、また電話にて申し込みが可能です。
また、着物を持っていない人については無料のレンタルも行っています(コース修了まで無料)。
着物の無料レンタル | 教材の無料レンタルを行っていますので、利用希望の方はあらかじめ申し出ておきましょう。レンタルの具体的な内容については学院に直接問い合わせの上、ご確認をお願いします。 |
---|---|
授業の振替え | 要問い合わせ |
実践の場 | 要問い合わせ |
販売会 | 同学院では、「簡単・らくらく着付」にするためにオリジナルな特許製品を導入していますが、どうしても必要なものだけを購入することになるでしょう(強制ではありません)。 |
コース | さくら科(お太鼓・二重太鼓コース、お太鼓、二重太鼓コース、お振袖コース)など |
---|---|
費用 | 受講料金33,000円・教材費9,900円(さくら科お太鼓・二重太鼓コースの場合) |
無料体験の有無 | あり |
住所 | 神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町1166-1 |
開講日 | 要問い合わせ |
開講時間 | 要問い合わせ |
休校日 | 要問い合わせ |
最寄駅 | 東急田園都市線「市が尾駅」から徒歩7分 |
引用元:典雅きもの学院公式ホームページ(https://www.tenga.jp/)
着物の「まるやまグループ」が後援している着物教室・典雅きもの学院。全国で100以上の教室を展開しています。
同学院の大きな特徴は、自分自身のスケジュールに合わせていつからでも始められるという点。レッスン料がリーズナブルであるという点も非常に嬉しいポイントで、基本のコースとされる「着物ふれあいコース(90分)」は、1回500円となっています。
着物の着付けを習いたいけれど費用が気になるといった方や、友達と一緒に通いたいといった希望がある方におすすめです。
同学院では、着物を自分で着たい人、他の人の着付けをしたい人、プロを目指したい人などひとりひとりのニーズに応えてくれる点も魅力。出張レッスンにも対応してくれます。
典雅きもの学院では、無料体験レッスンを実施(所要時間60分)。レッスンの内容は「生徒の希望」「教室にお任せ」のいずれかから選べます(自装のみ)。何か習ってみたい内容がある場合には、申し込みの際に申し出てみると良いでしょう。
また、着物と帯の貸し出しにも対応しているため、着物を持っていなくても無料体験ができます。ただし、下着については自分のものを持参するか、キャミソール・V字のTシャツを着用するかの対応が必要です。
着物の無料レンタル | レッスンを受けたいけれど自分の着物を持っていないという人向けに無料レンタルを用意。標準サイズの着物・帯を用意しています。レンタル希望の場合は前もって申し出ておきましょう。 |
---|---|
授業の振替え | 要問い合わせ |
実践の場 | 教室で学んだ着付けを生かして、着物を身につける機会を増やすためのイベントを実施。各教室だけではなく学院全体でのイベントも用意しているため、ほかの教室の生徒との交流も可能です。 |
販売会 | 「まるやまグループ」が後援する同学院では、リサイクル着物の販売なども行っています。ただし、購入を強制されることはありませんので、自分が欲しいと思ったもののみを購入可能です。 |
コース | 着物ふれあいコース など |
---|---|
費用 | 1回500円~ |
無料体験の有無 | あり |
住所 | (鶴見校)神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4-8-8 |
開講日 | 月曜~土曜 |
開講時間 | 9:00~18:00 |
休校日 | 日曜・祝日 |
最寄駅 | 京急・JR「鶴見駅」東口徒歩5分 |
引用元:長沼静きもの学院公式ホームページ(https://www.naganuma-kimono.co.jp/)
長沼静きもの学院では、高い技術と指導資格をもった講師陣がレッスンを担当しています。これまで着物の着付けを習ったことがない初心者でも、わかりやすいテキストやカリキュラムを用いて指導を行うことが特徴です。着付けの技術に加えて、着物が持つ魅力や和のマナーについても身につけられる点が特徴です。
生徒それぞれのニーズに応えるためにも、多彩なコースを用意している点も特徴で、着物着付科や着付師養成科、3日間カンタンきもの入門講座、くみ紐科、男性専科/男性着付講座といった講座の中から自分が習いたい内容を確認して通学できます。
さらに、今後プロの着付師を目指したい、と考えている方に対しては、資格取得やスタッフ登録制度など手厚いフォローを用意している点も特徴です。
無料の体験レッスンを行っており、通学するまでにどのような教室なのかをチェックできます。無料体験レッスンでは、洋服の上に着物や帯といった一通りの着付けを行いますが、手ぶらで来校しても問題ありません。
無料体験レッスンは公式ホームページやフリーダイヤルから申し込みが可能。通学を検討している方はいちど問い合わせてみてはいかがでしょうか。
また、同学院のプランの中には着物・帯・小物の無料レンタルがセットになったプランも用意されています。
着物の無料レンタル | レッスンで利用する着物・帯・小物を無料で借りられる「らくらくプラン」を利用可能です。こちらのプランには、長襦袢や和装下着類のプレゼント付き。着付けをこれから始めるのに必要なものが揃います。 |
---|---|
授業の振替え | 急な予定が入った、体調不良など何らかの理由でレッスンに参加できない場合には、同じ週の中で同じ授業を行っている曜日や時間帯への振替が可能。予定が変わった場合には早めに連絡を入れておきましょう。 |
実践の場 | 着付師として活躍したい人向けに、同学院では独自の人材登録システムを用意しています。システムに登録を行うことにより、提携している結婚式場などで仕事を行うことが可能になります。 |
販売会 | 展示会などを開催することがあり、着物の購入も可能です。ただし、教室から購入を強制されることはありませんので、自分で欲しいと感じたものだけを購入することができます。 |
コース | 本科3ヶ月 など |
---|---|
費用 | 41,580円(本科3ヶ月、らくらくプランの場合) |
無料体験の有無 | あり |
住所 | (横浜校)神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル14階 |
開講日 | 月~土 |
開講時間 | 平日10:00~12:00/14:00~16:00/18:30~20:30、土曜10:00~12:00/14:00~16:00 |
休校日 | 日曜・祝日 |
最寄駅 | 各線「横浜駅」から徒歩1分 |
当サイトに掲載している着付け教室の中から、着物の無料レンタルが可能で少人数の初心者向けコースがある教室をピックアップしています。(2021年6月調査時点)
和の文化に親しみ
現代着付けが学べる
~きものレディ着付学院~
1回あたりの料金 | 2,400円(税込)~ |
コース | 専攻科・師範科・経営師範科・研究科・研究専科・教養科 |
スケジュールに合わせて
いつからでもスタートできる
~典雅きもの学院~
1回あたりの料金 | 500円~ (税不明) |
無料オプション | 無料体験レッスン、着物・帯等の無料レンタル、他 |
最短3日で
着物が着られる!
~長沼静きもの学院~
1回あたりの料金 | 3,630円~ |
コース | 3日間きもの入門・本科・専攻科・研究科・高等師範科・師範専修科 |
引用元:きものレディ着付学院公式ホームページ(https://kimonolady.co.jp/)
きものレディ着付学院は、関東から関西に約30教室を展開している着付け教室です。着付け技術の習得だけでなく、着物や和の文化に親しむことにも重点を置いた指導をしています。どのクラスもアットホームな雰囲気の中、経験豊富な講師陣が分かりやすく丁寧な指導を行っています。受講生と講師の信頼関係やつながりを大切に考えた「担任制」を導入。授業でつまずいたときや困りごとがある際の手厚いフォローが可能です。
きものレディ着付学院では、講師の指導力に定評があり、統一された技術によってどの教室に行っても同じレベルの授業を受けることができます。
また、きものレディ着付学院の大きな特徴は、「早く・きれいに・鏡を見ない」で着物を着る「現代着付け」という着方を指導している点です。洋服と同じ感覚で手早く着物を着る技術を身につけることで、より着物が身近で楽しいものになります。
初心者から安心して通えるきものレディ着付学院ですが、レベルアップして着付けを教える側を目指すことも可能です。学院の制度として「インターン制度」が設けられており、講師を目指す方が実践的に学ぶ環境も整っています。
教授免許取得後は、さらなる着付け技術の研鑽の場として「しゅう美会」という科も準備されています。
きものレディ着付学院では、入会を検討している方を対象とした「無料おためしレッスン」を開催しています。一般的に無料体験レッスンは1レッスンが主流となっている中、このレッスンは90分×8回という本格的なものです。レッスンに使う着物や帯も無料でレンタル可能となっているので、着物を持っていない方でも気兼ねなく受講することができ、入会するかどうかをじっくりと見極めることができます。
着物の無料レンタル | きもののレンタルは原則として有料ですが、タイミングによっては無料になるキャンペーンも実施しているそうです。詳しくは、教室に問い合わせてみてください。 |
---|---|
授業の振替え | 授業の振り替えについては行っていないとのことです。ただ、お休みされた場合でも講師陣ができる限りフォローしてくれるとのことですので、適宜相談してみてください。 |
実践の場 | 着付けを実践できる場については、記載がありませんでした。上級コースになればそうした場を設けてくれるはずですので、詳しくは教室に問い合わせてみてください。 |
販売会 | きものレディ着付学院では、レッスン中のきものの販売などは特にないそうです。無理やり買わされる、といった心配はしなくても良さそうですね。 |
コース | 専攻科・師範科・経営師範科・研究科・研究専科・教養科 |
---|---|
費用 | 専攻科の場合(90分×15回):36,000円 |
無料体験の有無 | あり |
住所 | 神奈川県厚木市旭町1-24-3 アールアサオカビル6F |
最寄駅 | 小田急線本厚木駅南口徒歩2分 |
開講時間 | 詳しくは教室へお問い合わせください |
引用元:典雅きもの学院公式ホームページ(https://www.tenga.jp/)
自分自身のライフスタイルに合わせて「いつからでもスタート可能」な典雅きもの学院。同学院は着物の「まるやまグループ」が後援している教室であり、全国に100教室以上を展開しています。
同学院の特徴として挙げられるのが、受講費用がリーズナブルである点。基本となる「着物ふれあいコース」の場合には90分のレッスンで1回500円となっていますので気軽に受講が可能です。
さらに、自分で着物を着たい、他の人の着付けを行いたいなど、様々なニーズに応えられる点も同学院の魅力。3名以上の場合は出張レッスンにも対応しています。
典雅きもの学院では、無料体験レッスンを実施しています。所要時間はおよそ1時間、自装を体験することができます。
レッスン内容は「生徒の希望」または「教室にお任せ」となっていますので、もし体験したい内容がある方は一度相談してみると良いでしょう。
また、着物を持っていない場合でも着物と帯の貸し出しを行っていることから、問題なく受講が可能です(下着は自分のものを持参。キャミソールorV字のTシャツの着用でも問題ありません)。
着物の無料レンタル | 標準サイズの着物と帯のレンタルを行っていますので、自分の着物を持っていない人でも問題なくレッスンを受けられます。希望する場合には、前もって連絡を入れておきましょう。 |
---|---|
授業の振替え | 要問い合わせ |
実践の場 | 各教室や学院全体でイベントを実施することにより、同学院で学んだ着付けの技術を披露したり、着物を身につける機会を増やしています。詳細はホームページに掲載されていますので確認を。 |
販売会 | 典雅きもの学院では、リサイクル着物の販売などにも対応していますが、教室から購入を強要されることはなく、あくまで自分の判断での購入が可能。講師やスタッフに相談してみるのも良いでしょう。 |
コース | 着物ふれあいコース など |
---|---|
費用 | 1回500円~ |
無料体験の有無 | あり |
住所 | (鎌倉校)神奈川県鎌倉市小町2-12-35 |
開講日 | 火曜・金曜 |
開講時間 | 9:00~、10:30~ |
休校日 | 月曜・水曜・木曜・土曜・日曜 |
最寄駅 | JR「鎌倉駅」東口より徒歩5分 |
引用元:長沼静きもの学院公式ホームページ(https://www.naganuma-kimono.co.jp/)
長沼静きもの学院では、着付けだけでなく和のマナーや所作などの教養を身につけることにも重点をおいた指導を行っています。少人数制のアットホームな雰囲気の教室では、着付けの基礎から応用までを楽しくしっかりと学ぶことが可能です。
着付けの資格取得をしたい方にも人気となっており、初心者におすすめの本科コースを修了すると3級きもの講師、1段階上の専攻科を修了すると2級きもの講師の資格を取得することができます。また、自分で着られるようになるだけでなく、人に着せる技術を習得することもできるカリキュラムで、着付け師を目指す専門コースも開設。自分の目的・目標に合った学び方ができます。
また、より気軽に着物を学べるよう、受講料の支払い方法を選択できるようになっているのが特徴です。従来通りの月謝制に加え、3か月分の受講料+長じゅばんや和装下着類5点セットがプレゼントされる「らくらくプラン」があります。着物や帯は無料レンタルなので、道具や着物が全くなくても安心して受講可能です。
長沼静きもの学院では、入会を検討している方を対象とした「無料体験レッスン」を開催しています。1回60分のレッスンで、実際に指導に当たっている講師がマンツーマンでレッスン。教室の雰囲気や授業内容、相性などを知ることができるほか、入会にあたって気になることがあれば何でも質問することができます。
着付け師など、着物を着せる仕事に就くことを目標としている方には、「無料着付け師相談会」も。長沼静きもの学院を修了して活躍している着付け師の方や、実際に受講している方の声を直接聞くことができる貴重な機会として人気です。
コース | 3日間きもの入門講座・本科・専攻科・研究科・高等師範科・師範専修科 |
---|---|
費用 | 3日間カンタンきもの入門講座の場合(90分×3回):10,890円(税込) |
開講時間 | 【平日】①10:00~12:00/②14:00~16:00/③18:30~20:30 土曜は①②のみ |
当サイトに掲載している着付け教室の中から、神奈川の県西(※)に展開している教室をピックアップ(2021年6月調査時点)
※小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町
伝統と歴史を兼ね備えた
着付け教室
~小林豊子きもの学院~
1回あたりの料金 | 1,833円~ |
無料オプション | 無料の体験レッスン、着物・帯等の無料レンタル |
引用元:いづみ着付教室公式ホームページ(http://kimono-izumi.com/school)
いづみ着付け教室は、京都の老舗染物屋が運営している着付け教室です。教室の理念は、「着物に親しんでもらう」「着物をもっと身近に感じてもらう」というもの。そのため、受講料や入会料などは一切無料で受講が可能。指導体制も少人数制となっているので、しっかりと着付けの基本を学ぶことができます。
大手の着付け教室のようなプロ養成などのコースは設けられていませんので、資格取得を目指す方ではなく、趣味や教養の1つとして着物を楽しみたいという方向けの教室です。対応しているのは基本となる訪問着までの着付けとなっています。いづみ着付教室では、着物を着ることが楽しくなるよう、着やすくて楽な着方の指導をしており、帯結びも特別な器具を使わずできる手結びを学ぶことが可能です。
受講したいけれど着物を持っていない方は、有料(5000円)での着物レンタルが可能。色柄の指定はできませんが、レンタルした着物はコース終了後にプレゼントとしていただくことができます。
いづみ着付教室では、体験レッスンなどは行っていませんが、着付教室そのものが無料なので、受講費用を心配することなく気軽に受講することができます。8回コースのみの開設となっていますが、もっと続けたいという方は、申し込みの状況などをふまえた上で相談に応じてもらうこともできるようです。
コース | 8回コース |
---|---|
費用 | 無料 |
開講時間 | 10:30~12:30/14:00~16:00 |
引用元:小林豊子きもの学院公式ホームページ(http://kobayashitoyoko.com/)
創歴50年の歴史と伝統があり、全国で800あまりの教室を開講している小林豊子きもの学院。初めて着物の着付けに触れる人でもわかりやすいように、優しいテキストとカリキュラムを使用しているため誰もが楽しく学べる教室です。
カリキュラムは「着付け」と「組ひも」の2つに分かれています。例えば「着付け」については自分で着たいと考える人が基礎から学べる「本科」、他の人に着せたいと考える人が学べる「師範科・助教授科」、もっと深く学びたい人への「教授補講座・教授講座」といったステップが用意されています。
同学院の特徴として挙げられるのが、誰もが気軽に着付けを楽しめるように教材の工夫を行っている点。着付けの際に必要なひもなどをゴム素材に変えて学ぶという内容をカリキュラムに組み込んでいます。このことにより、紐による締め付け感がないため苦しくなく、さらに簡単・スピーディに着付けができるようになります。
小林豊子きもの学院では、無料で体験・見学を行えます。授業内容や学院の雰囲気などについて知ることが可能です。この体験・見学を行った後に、希望者はそのまま入学手続きも可能です。
無料体験は1時間〜2時間。下着や長襦袢、着物、帯を使用しながら着付けの勉強を行い、その後は着物や帯のたたみ方を学ぶことができます。
レッスンの中では、教材を使用する着付けを体験できる点が特徴。この無料レッスンにより、着物をもっと身近に感じられるはずです。
着物の無料レンタル | 要問い合わせ |
---|---|
授業の振替え | 要問い合わせ |
実践の場 | 同学院では、きものに関する免許の取得ができます。開業講師として活躍することも可能で、その場合には生徒の募集や教室運営の方法についてもしっかりとバックアップしています。 |
販売会 | 要問い合わせ |
コース | 基礎コース、本科、師範科 など |
---|---|
費用 | 入学金2,200円・月謝5,500円(基礎コース) |
無料体験の有無 | あり |
住所 | (高橋由香きつけ教室)神奈川県 南足柄市 岩原638-3 |
開講日 | 要問い合わせ |
開講時間 | 要問い合わせ |
休校日 | 要問い合わせ |
最寄駅 | 伊豆箱根鉄道大雄山戦「岩原駅」より徒歩9分 |
引用元:日本和装公式ホームページ(https://www.wasou.com/)
日本和装の着付け教室は、全くの初心者を対象にしています。そのため、「着物のことは何もわからない」という人でも問題ありません。さらに、「一人でも多くの人に、普段から着物を着て楽しんで欲しい」という考えから入会金や受講料が無料という点が非常に大きな特徴です(交通費や販売会での食事代などは要負担)。しっかりと最後まで通うと小紋・紬といったおしゃれ着がしっかりと着られるようになります。特徴的なのは、教室は全て「手結び」で行われること。専用のベルトと腰紐を使いながら、早くてキレイ、そして着付けを簡単に感じることができます。
同校のレッスンは、1クラス最大6名まで。少なめの人数でレッスンを行うため、わからないところや疑問があってもしっかりと確認することができます。
日本和装では、入会金や受講料が無料となっています。そのため、手持ちの着物や帯、着付け小物があれば費用負担なしで受講ができます。ただし、交通費や販売会などの昼食代など、いくつか負担する必要がある費用もありますのであらかじめチェックしておくと安心です。
さらに、卒業生を対象としたさらなるステップアップを目指すコースも用意しています。こちらもほとんどが無料のレッスンとなっているとのこと。内容については教室の中やダイレクトメールなどでお知らせされますので、ぜひチェックしておきましょう。
着物の無料レンタル | 要問い合わせ |
---|---|
授業の振替え | なし |
実践の場 | 要問い合わせ |
販売会 | 同校ではメーカーや卸問屋による「TPO講座&販売会」を行っています。当日は着物や帯の購入をすることができますが、購入の義務は一切ありませんので、「授業の一環」として楽しむことをおすすめします。 |
コース | 超・着付け教室 |
---|---|
費用 | 入会金・受講料無料 |
無料体験の有無 | 要問い合わせ |
住所 | (小田原教室)神奈川県小田原市栄町1-5-14 |
開講日 | 要問い合わせ |
開講時間 | 9:00~19:00 |
休校日 | 要問い合わせ |
最寄駅 | 「小田原駅よ」り徒歩5分 |
引用元:ハクビ京都きもの学院公式ホームページ(http://www.hakubi.net/)
ハクビ京都きもの学院はすべての教室が駅チカなので、仕事帰りやお出かけついでにも気軽に通いやすい教室となっています。まったくの初心者から上級者まで、それぞれのレベルや目的に応じたカリキュラムで着付けを学ぶことが可能です。着物や帯、和装小物は無料レンタルができるので、着物を持っていない方でも気兼ねなく受講できます。
様々な受講プランも特長で、月謝制の「ぷらっとパスポート」は、月3回のレッスンが9,900円(税込)で受講できます。加えて、入学金無料、着物プレゼント、着物レンタル無料などの特典が魅力です。そのほかにも、短期間で着付けを学ぶプラン、資格取得を目的とした専門プランもあります。
ハクビ京都きもの学院では、着付けだけでなく教養として和の文化を学ぶことができる各種講座も充実。組みひも、和裁、ウォーキング、マナーなどの知識や技術を身につけることができます。
ハクビ京都きもの学院では、入会を検討している方を対象とした「無料体験レッスン」を行っています。時間は90分です。実際に指導にあたっている講師による丁寧なレッスンを受けることが可能ですので、教室の雰囲気や授業内容を知るのにおすすめです。また、入会するにあたって気になることや不安なことがある場合には、直接質問することもできますので、心配事の解消にも役立ちます。無料体験レッスンで使う着物や帯は無料でレンタルできるので手ぶらで受講可能です。
入会後の無料オプションとしては「ぷらっとパスポート」の場合、入学金無料、着物プレゼント、レッスンで使う着物や帯の無料レンタルなどがあります。
着物の 無料レンタル |
ハクビ京都きもの学院の『着付け無料体験レッスン』は着物や帯を持っていなくても気楽に参加できるおトクで楽しい無料レッスンです。1回90分のレッスンで着物の着方と帯結び(半幅帯)が学べます。着物も、豊富な種類のレンタルきもののなかからお好きな1点を選べます。 |
---|---|
授業の振替え | ホームページを見る限り、ハクビ教徒きもの学院には授業の振替え制度はないようです。ただ、どうしても出席できない場合には、講師ができるかぎりのフォローをしてくれる体制になっています。次回の授業の前後にでも質問をして、知識に穴がないようにできます。 |
実践の場 | ハクビ京都きもの学院には、教室で並んだ着付けの技術を実践できるイベントが豊富に用意されています。『ゆかたクイーンコンテスト』『きものクイーンコンテスト』『ハクビのゆかたレッスン』など。ここで学んだ知識をもとに胸張って参加のできるイベントです。 |
販売会 | ハクビ京都きもの学院ではレンタルサポートも充実しています。自分自身の着物を持っていない人でも大丈夫。着物、帯、着付け小物などすべてが無料で貸し出しをしているので手ぶらで教室に通えます。自分で着物を買いたい生徒には、申し出があれば講師が的確なアドバイスをします。 |
コース | ぷらっとパスポート・短期集中・着付け2回レッスン・リバイバルレッスン・エクセレントパック・前楽帯結びコース・ハクビ舞 |
---|---|
費用 | ぷらっとパスポートの場合(90分×月3回):9,900円(一月あたり) |
開講時間 | 【火】10:00~/14:00~/18:30~ |
このページでは神奈川の着付け教室を卒業された方向けに、神奈川で着物を楽しめるスポットを紹介しています。
着付けを習ったけど出かける機会がない、スポットが分からない!
そういう方はぜひこのページをご覧になり、着物散策スポット探しの参考になさってください。
着物が楽しめる「神奈川」のスポットは以下の通りです。
神奈川の県庁所在地にして政令指定都市、さらには日本を代表する港湾都市でもある「横浜」。開港以来、貿易の一大拠点として存在感を示し続けてきた当地は、絶えず異国情緒あふれる街並みを演出し続け、現在も和と洋の文化が美しくコラボしています。
近年は近代的なビルやマンションなども目立ちますが、一方で歴史的建造物や風景の美しいスポットなども残り、「赤レンガ倉庫」「大桟橋」「横浜市開港記念館」「山下公園」「シルクミュージアム」「横浜元町・中華街」など、着物姿が映えるスポットには事欠きません。
個性的なショップやカフェ、レストランなども多いので、ショッピングやグルメも兼ねて、ぜひ着物を着て「横浜」へ繰り出してみてください。
神奈川県の南西部に位置する東海道の要衝、「箱根」は箱根駅伝や箱根越えでお馴染みですが、同時に箱根湯本の温泉地を中心に観光都市としても人気があります。そして温泉観光といえば和服、和服といえば着物。もちろんこの「箱根」にも着物が似合うスポットやロケーションがたくさんあります。
箱根湯本の温泉街や、人力車で巡る軽快な散策、レストランとお土産、抹茶、日本文化など和体験もできる「箱根関所・旅物語館」、樹齢400年の大木が林立する「箱根旧街道杉並木」、歴史と由緒ある「早雲寺」、パワースポットとして知られる「箱根神社」「九頭竜神社」など、おすすめスポットは枚挙にいとまがないほどです。
加えて、仙谷原湿原や箱根山など、一年を通して自然の移り変わりや四季折々の草花が楽しめるのも「箱根」の持ち味。着物で訪れれば、きっと特別な観光体験ができるでしょう。
いざ鎌倉!でおなじみの「鎌倉」は、源氏武士の源頼朝が鎌倉幕府を置いたこともあり、武士のイメージが強い街ですが、現在は日本有数の観光都市としても知られるようになり、毎年国内外から多くの観光客が訪れています。そして歴史的建造物やレトロな街並みも多い「鎌倉」は、着物散策にもピッタリです。
観光スポットは多数ですが、おすすめは、源頼朝にゆかりのある「鶴岡八幡宮」、定番ですが行かないわけにはいかない「鎌倉の大仏」、歴史性が高いと同時に人気観光スポットでもある「銭洗弁財天」、レトロな雰囲気が着物にマッチする「小道通」などです。
他にも、妙本寺、浄妙寺 報国寺など、「鎌倉」はお寺を中心に着物が映えるロケーションが多数あります。着物姿で何気にブラブラ散策するだけでも絵になる街なので、いざ鎌倉へ!出かけてみましょう。
神奈川県南西部、静岡県との県境に位置する「湯河原」。熱海に近いこともあり、豊富な効能を持つ温泉地として知られるこの街は、自然の豊かさも魅力であり、ナチュラルに着物が映えるスポットが満載です。
四季の花が楽しめる「幕山公園」や、日本の歴史公園100選に認定されている「万葉公園」、樹齢800年になるイチョウの木が有名な「五所神社」、自然風景以外では、人間国宝の作品を多数展示している「人間国宝美術館」、湯河原温泉最大のイベント「やっさまつり」、水面ならではの美しさが際立つ「湯河原海上花火」などもおすすめです。
横浜のような派手さはありませんが、その分、のんびり着物散策が楽しめるスポットが多いので、ゆったり気分で着物散策を楽しみたい方におすすめできます。
難攻不落の名城・小田原城でおなじみの神奈川県「小田原」。北条氏の室町、戦国、徳川の江戸時代を通じて、城下町、宿場町として栄えてきたこの街は、歴史的な建造物と美しい日本風景に恵まれ、着物散策スポットの穴場エリアでもあります。
街のシンボル「小田原城」をはじめ、毎年6月にあじさい&花菖蒲まつりが開催される「小田原址公園」、数奇屋造りの建物が美しく、国の登録有形文化財にも指定されている「清閑亭」、約3万5千本の梅の花が咲き誇る「曽我の里 別所梅林」、松永安左ヱ門の古美術品を公開している「松永記念館」、剣沢川沿いに約500本の桜が咲き誇こる「田島桜の里」、二宮金次郎ゆかりの神社で、四季折々の風景も楽しめる「報徳二宮神社」など、小田原は着物姿がマッチするスポットの宝庫といえましょう。
ショッピングやグルメ、娯楽、レジャー施設も少なくないので、合わせてお楽しみ頂ければ、充実した着物観光旅行となるでしょう。
【免責事項】このサイトは、2015年2月の情報を元に作成しています。最新の情報は各着付け教室に直接お問い合わせください。また、当サイトに掲載されている口コミ等の引用情報については、タイミングによって引用元サイト上で削除・修正される可能性がありますことをご了承ください。
初心者でも安心の着付け教室ガイド